佐久市のペーパードライバー歴13年の30代女性がマイカーでバック駐車をマスター!教習3回目で無事卒業
- safetydrivenagano
- 2月22日
- 読了時間: 2分
免許取得後、13年間ペーパードライバーだった30代女性の方が受けられました。初回のレッスン時は非常に不安そうでしたが、その不安を乗り越えて勇気を出して第一歩を踏み出したことは素晴らしい決断でした。今回が3回目のレッスンで、ついに念願のマイカーでの運転練習が実現しました。
最初は、マイカーの大きさに戸惑いながらも、すぐに感覚を掴み、一般道での走行にも挑戦。続いて、自宅の駐車場でバック駐車の練習を繰り返しました。具体的には、次のステップを練習しました
1. 車をスタート位置に誘導する
2. 前進しながらハンドルを回し、車に角度を付ける
3. バックしながら駐車枠に車を入れる
4. 枠の中心からズレた場合、幅寄せを行う
最初はハンドルを戻し忘れることもありましたが、最終的には一人でバック駐車を完璧にこなせるようになりました。また、運転中の注意点として、ホイールベースの長さにより内輪差に気をつけることや、車幅の広さを意識して狭い道でサイドミラーが電柱や標識に当たらないよう運転するアドバイスをさせていただきました。
右左折や進路変更、安全確認については、しっかりと実践できており、3日間で無事卒業となりました。今後はご主人と共に感覚を掴んでいきながら、運転スキルを更に磨いていかれることでしょう。教習開始からわずか2週間で卒業されたのは、強い意志と事前学習、そしてしっかりとしたイメージトレーニングの成果だと思います。
